実施報告 「えらかったね卒業式〜praise the brave〜」praise the brave official2019年3月26日読了時間: 3分先日の「えらかったね卒業式〜praise the brave〜」の実施報告を作成しました!写真も多いし、文章も長めなので、リンク先からご覧ください。https://www.praisethebrave.com/2019-3-17この報告のために書いたメッセージだけ、転載させていただきます。(以下、転載) (当日ご参加いただきました皆様へ)当日のご挨拶でもお話させていただきましたが、そもそも「被害により『人間』を信じることが困難になった私(真弓)」が、「自分の感覚は変じゃないか?」ということを確認したいというのがベースになった、とても自分勝手・身勝手なプロジェクトです。でも、中身まで身勝手ではいけませんから、提案する内容・提供する事には、もちろん全力をつくしました。少しでも楽しんでいただけるように、少しでも役に立つようにと努力しました。どこかで見たようなプログラムは外して、まだ見たことのない、新しいイベントにチャレンジしました。同じようなセミナーやシンポジウムときそうのではなく『日曜日の普通の予定』をライバルにかかげて、それに勝つように努力しました。「お友達とカフェ」とか「ショッピング」とか「友人のライブ」とか「映画」とか…敵は強敵でしたけど、できることはやったつもりです。ちょっとくらいは勝てたでしょうか?当日は、バタついてしまって、みなさんの様子をよく知ることができませんでしたが(バブル・オフもしそびれてしまった!汗)「みなさん、明るい顔で帰っていかれました」と聞き、私の願いは達成されたみたいだと、知ることができました。本当に本当にありがとうございました。2019/03/26 Mayumi Fabrik(真弓) (当日参加しなかったけど、今このページを読んでくれているあなたへ)私は、もととも(今も)人が集まるようなイベントは苦手です。まだまだ、怖いですし、克服なんてできていません。しなくていいやとも思っています。だから、私も主催者でなければ(今のあなたと同じように)このページを眺めるくらいしかできないと思います。私は、できることならこのページを見てあなたに(ああ、世界には少し希望があるのかも)と感じてもらえたらと思っています。今、イベントを終えた直後で、少し疲れています。まだ力がなくて、魅力的な報告ができているかわかりません。写真の多くはスタッフをモデルにしていますが、許可をもらって掲載できた実施の参加者の方の写真もあります。掲載の許可がないのでアップできないけど、笑顔がたくさん写っている写真も、私の手元にはあります。今、このページを読んでいるあなたへ。世界に、味方はいます。世界に、明かりはあります。今すぐ何かするのが、どこかに行くのが、難しくても、できなくても、いいから覚えていてください「あるんだ」ということを。私はそれを見たかったし、あなたにもこうやって見て欲しかった。2019/03/26 Mayumi Fabrik(真弓)
Comments